fc2ブログ
元1人暮らしママとセデブ犬ダックスのまいにち。
ミニチュアダックスYUKI&舞の 「一所懸命生きてるんだ!」日記です。

FC2カウンター

ブログランキング

banner_02.gif
かちっとしてってね dogs2.gif
愛犬ブログランキング。

セデブロ 初版

セデブブログ初版 これまでのブログはこちらです

プロフィール

eriko

Author:eriko
42歳の会社員です。
貧乏でもいい、たくましくセデブに育って欲しい・・
子育てだけが生きがいのナウでベイベーなママンです。
「いつも心にセデブ犬!」

最近のコメント

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


クールドッグサイトオブ・ザ・デイジャパン受賞しました



作っていただきましたー



Dogカウンセラーのトホホわんこライフでハイタッチ認定証頂きました!!





YUKI生誕20年

2023/12/04(月) 15:02:28
IMG_2035.jpg

2023/12/04本日は
YUKI 生誕20年のめでたい日

YUKIと出会ったとき
その可愛さに胸がキュとなったのをおぼえてる
なんてかわいい子なんやろう
色白で目が大きくてこっちみてる・・
やばい
やばい

YUKIの人生は波乱万丈やったけど
でもずっと
ずーっとママンのそばにいてくれた
いまもね

そしてこれからも

だいすき
おめでとうYUKI

だれかのことをこんなにも愛したのはYUKIがはじめて

あいしてる
スポンサーサイト



YUKI&舞TB:0CM:0

2023夏の川遊び

2023/08/07(月) 11:13:14
IMG_0537_20230807105545f9f.jpg

年々熱くなってくる日本の夏
舞YUKIsuzuの暮らす奈良県も危険な暑さが続いています。
お留守番犬のsuzuはクーラーの効いた部屋で終日を過ごしますが
それはそれで身体にはよくないかと

週末は健康的に外遊びを選択したいところですが
39℃近くなる下界で遊ぶのはもってのほか。
というわけで
気温が10度は低いとされる奈良県は洞川温泉街を流れる川で
川遊びが定番です。

今年はこれで3回目。
IMG_0566.jpg

IMG_0577.jpg

最初は水に入るのを躊躇していたsuzuも最近では自らジャバジャバと進み
お気にいりのたまごちゃんや父ちゃんのサンダル、ペットボトルなんかを
水の中から救出します。
マズルや顔が濡れるのは平気みたい。

IMG_0619.jpg

しっかり遊んだあとは
バギーに載って温泉街を散策しますよ


IMG_0616.jpg

旅館にお土産屋さん、カフェ、お豆腐屋さんに柿の葉寿司のお店、老舗の喫茶店などが軒を連ねて
ノスタルジックな雰囲気が楽しめます。

中でも「珈琲佐助」さんはもんのすごい美味しいこだわりの自家焙煎コーヒーや
それを使った濃厚なコーヒーかき氷、ほかにもおいしいお料理があるようでいつも人気。

私たちは毎回ワンコ連れなのでテイクアウトのコーヒーやかき氷をいただくんですが
初めて訪れた際に、オーナーの奥様がsuzuを見て
うちのサスケに似てる!!と声をかけてくださり
奥の部屋でお昼寝中だったサスケくんを連れてきてくださって
しばし楽しいひと時を過ごしたことから

2回目も3回目も訪れるようになり
今回も新作の美味しいチョコレート氷をいただきながら
たくさんおしゃべりをして楽しく過ごすことができました。

舞YUKIとでかけてたときもそうやったけど
suzuのおかげでうまれる御縁 
ほんまに感謝しかない。

またこれがみなさんええひとなんや。

IMG_0651.jpg

いつもは歩いて訪問する佐助さんやけど
この日はsuzuが疲れたというのでバギーで来たんやけど
そこにつけてる舞YUKIの首(羊毛フェルトのマスコット)をみて
佐助ママが「舞ちゃんとYUKIちゃんやね」っていうてくれたん
めっちゃうれしかった

インスタグラムもされてるから
そこでもやりとりすることはあったけどさ

過去の記事までみててくれはったんや

やっぱり
みんなやさしいな。

suzuを囲むひとたちはみんなやさしい

イヌノチカラ

ってやっぱすごいよな。







suzu&舞&エンジェルYUKITB:0CM:0

ひとりっこsuzuの楽しみかた

2023/05/15(月) 10:40:44
IMG_4651.jpg

suzu4歳の春。
舞ばーちゃんと離れて一人で生活するようになってずいぶん経つようにおもうけど
やっぱり寂しいしつまらない気持ちは健在で
部屋に一人でいてるとマママの方ばかり見つめてはため息をつく

出かけた先で出会うワンコがいてもさして興味がない感じで
そこに遊びが生まれることはない

舞と一緒にいたころは
近所散歩で出会うワンコたちに喜んでかけよって
挨拶をしたり皆の様子を見たりして楽しんでいたんやけど
それもすっかりなくなった

人見知りが大きいsuzuのこと
姉妹兄妹がいたらちがうんやろうな。。

切なくなるけれど、そこから先にすすむことができない飼い主

変化も進展もしない毎日のなか
suzuだけは前に進んでた

IMG_4770.jpg

suzuは出かけ先で水辺を覗く
そこに水がなくてもとにかく覗く
池の中にはいきものがいて
川のなかには流れるはっぱがあって
水のない溝にはネコちゃんがいたりする
雨の日にはかたつむりがいたり

覗くとちょっとこわくてたのしいことがいっぱいある

それを知ったsuzuは
どこにでかけてもとにかく覗く
覗きまくる
IMG_4893.jpg

覗き屋suzu

覗きながら一人「押すなよ」コントをするのがかわいくて
おどろくものなんてなにもないのに
ビク!!っとめっちゃ驚いたあとに
楽しそうにシッポを振るのがこれまたかわいくて

何もしてやれないって思いと
可愛いって思いと
一所懸命って思いと
えらいなって思いと
舞YUKIがいたころはたのしかったなって思いと
イヌってすごいなって思いと
ありがとうっておもいと

いろんなおもいで
毎回目とか鼻とかぐちゃぐちゃになる

舞YUKIsuzu

だいのだいのだいすき





suzu&舞&エンジェルYUKITB:0CM:0

海が好き

2023/03/07(火) 16:36:02
6CA0024E-FBBE-461D-A57B-79D014D51279.jpg

suzuはとにかく海が大好きな奈良犬民

パピーのころに初めて海に連れて行ったとき
初めて見る光景にしばし立ちすくんでいたのを思い出す。

砂浜めがけて走っていく後ろ姿をみて、

波打ち際で振り返ったsuzuのキラキラの瞳と満面の笑顔を見て、

ママンはたまらなく

たまらなく

感動したのを覚えてる。

4歳になった今も

12月26日の冬の海で

こんな笑顔を見せてくれる。

天使やね。

さすがYUKIと舞の妹。

IMG_0908.jpg


まぁ、、ねえちゃんたちは
寒がりやけどな。




YUKI&舞TB:0CM:0

もうすぐクリスマス

2022/12/21(水) 14:56:37
20221221
もうすぐ2022年のクリスマス。

4才のsuzuは先日フル検診をうけました。
シニアコースを選択したので
血液から血液ガスからsdmaや胸腹部レントゲン、胸腹部エコーと全身みてもらって
今のsuzuの状態をしることができました。

右肩が外れるのか痛むのかいまいち原因と病名がしっかりしない不具合も
レントゲンで見る分にはなんらもんだいがなくて
外れやすい子にみられるモヤモヤもないし
骨と骨の間もきれいやし軟骨にも異常がないし
様子見で。とすずきせんせい。

ひとまず今すぐしないといけないことなどなくてほっとしました。

元気でいてくれる今のうちにしっかり働いて
suzuがシニアになるころには朝から晩までいえにおりたいなぁ。

今年のクリスマスは土日。
仕事も土日ともにやすみ。
残念ながらsuzuは9:00から混合ワクチンで
飼い主は夕方に歯医者にいかんとあかんけど
それ以外の時間はゆっくりおいしくたのしくすごそうな。

メリークリスマス
suzu&舞&エンジェルYUKITB:0CM:0

suzu4才の誕生日

2022/08/01(月) 14:39:13
IMG_7676.jpg

2022年㋇1日
今日はsuzuの4才の誕生日です。

大きな病気をすることもなく健やかに育ってくれました。
心の底から感謝しています。

あかちゃんのときから一緒に育った
分身ともいえるYUKIと離れて、
寂しくて心細くてごはんが食べられなくなってしまった舞。

そんな舞を救ってくれたのはうまれてまだ3か月のsuzuでした。

どんなわんこをも受け入れたくなかった、
YUKIでないとダメだった舞が

YUKIみたいにキレイな瞳をした
YUKIみたいに甘えん坊の
キラッキラのsuzuを見て

ナンジャコイツ
とビックリしてる間に

舞にまとわりつき
舞の真似をし
舞のふとんに入り
舞の耳をかみ
舞の脚をくわえてひきずり
舞のくちのなかにマズルをいれ
舞の車いすにひかれてみたり
舞にぶらさがってみたり

なにひとつ怖がることなく
甘えられる存在だと信じ切って
とにかくいつでもどこでもくっついてくるsuzuに
コノヤロー
コイツメ
マイチャンオネーチャンヤノニ
YUKIタスケテー
コラスズ!
コッチキナサイ!


いつのまにやら
ええおねーちゃんぶりを発揮していて

いつのまにやら
ものすごく元気になっていて

いつのまにやら
suzuに負けない勢いで飛んだりはねたりはしゃいだり
すでにおばーちゃんの年齢であったにも関わらず
YUKIと過ごした幼少期のように
いきいきとした軽快な笑顔で毎日をすごすようになってた。

すごいな
suzuの力。

YUKIはうまれてはじめて姉になり
はじめてできた妹がかわいくてしかたないみたいで
飼い主はとうぜんsuzuにメロメロで・

YUKIは7か月で家族になったから
それいぜんのチビYUKIを知らないでいたんやけど

ぜったいこんなんやったって
suzuみてると思えてきて

なにか2倍も3倍もとくした気分になったり。

とにかくsuzuのおかげで毎日が楽しかった。

IMG_7603.jpg

そして舞がちゃんと年をとって
YUKIのもとへ引っ越して

ひとりぽっちになったsuzuは
わかりやすく体調を崩して
飼い主は飼い主で病気になって

どんよりとした日々をすごしたセデブ家だったけど


今はみてよこの笑顔。
suzuの満面の笑み

IMG_7827.jpg

誓ったからね

絶対にsuzuを守るって。
いつも笑顔でいてくれるように
がんばるって。

舞とYUKIが見張ってるから
気をゆるめることなく
全身全霊でsuzuと暮らしていくって。

いつも私を見上げながら
一所懸命歩いたり
走ったり

ごはんたべたり
眠ったり

寂しさを紛らわすために
怒ってみたり

ひとみしりだから
そとではあまり感情をあらわさないけど

ママンの前だけは
満面の笑みで笑ってくれる。

楽しいね
って言ってくれる。

そんなsuzuがほんとに愛しくて

たまらない。

YUKIと離れて
舞と離れて
生きる目的をなくした私は

正直suzuのことを
舞YUKIをおもうようには思えなくて

大切ではあったけど
何か心に空間みたいなものがあったけど

4才を迎えた今日、
そんな思いがあったことなんて
大昔か、夢だったんじゃない?って思えるくらい

suzuが愛しくてたまらない。

こんなふうに幸せな気持ちにさせてくれてほんとにありがとう。

舞YUKI

suzuに出会わせてくれてありがとう。

あいかわらず
私は世界でいちばんの幸せものです。



suzu おたんじょうびおめでとう。
だいすきやで。




suzu&舞&エンジェルYUKITB:0CM:0

幼馴染とお散歩デート

2022/06/16(木) 10:43:19
20220616.jpg

飼い主は昔も今もフルタイム勤務の物流マン。
今やかつてのような長時間労働や一大イベントは無くなったものの
土曜日は隔週で勤務、朝もちょい早で帰宅も微妙に早くない。

ので、たまに定時で上がれると
近所のお散歩友達のみなさんに会えるのでとてもうれしい。

これ!これが犬の散歩の醍醐味やねん!
って感激する。

だっていっつもひとりぽっちやねんもん。
暗いし、おなかすいてるし、つまらん。



この日も比較的早く退社できたので
猛ダッシュで帰宅、寝ぼけ眼のsuzuを担いで散歩へゴー。
したら
こんなかわいいワンコにあえたー。

suzuの幼馴染のハクくん。
柴ワンコです。
やさしくてやさしくてとにかくやさしいハクくん。

suzuが赤ちゃんのころから、
舞がおばーちゃんになってく経過も
知ってくれていることもあって

suzuも気心しれたハクくんにほっこり。

近所の方たちの前ではあまりカメラを出さない飼い主ではありますが
この日はハクくんと二人きりだったので勇気をだして
「撮っていいですか?」ときくと
快よく了承いただけたのでパチっと。

ものすごいかわいいツーショットが撮れて
最高でした。

舞とYUKIみたいに
幼いころから絡み合ってどつきあって一緒にそだったニコイチきょうだいは
suzuにはいないから

そのぶん、幼馴染とのこんな時間を少しでもたのしめるといいな。

ありがとうハクくん。




suzu&舞&エンジェルYUKITB:0CM:0

お花見2022

2022/04/11(月) 16:00:36
IMG_1841.jpg
今年も桜がきれいに咲きましたね。
一人暮らし時代からあいもかわらずフルタイム勤務残業付き、生活をおくる飼い主は
この時期になるとなにがなんでも週末に桜をめでてやるんだ!と息まいているわけですが

今年も案の定、いっちゃんええ時期は平日でした。
そしてその週末は一連休でした・・。
そしてそして小雨でした・・。

もちろん雨雲レーダーとにらめっこしながら
小雨の中あちこちの桜をめでてきましたが
やっぱり晴れの日がいい!

というわけで
次の週である4月10日にちようび
晴天の空に舞いあがる桜の花びらを愛でに

猪名川町までいってきました。
ここは舞YUKIつれて毎年通う川遊びのスポット
なのですが
その近くに桜と芝生が広がる素敵な公園があることに気づいたんです。

公園だいすきなsuzuを連れていってきました。

風がふいて花びらが舞いだすと
素早くSUZUにマテを出し、カメラを構えるんですが
そのとたんに風がやむという。

諦めてカメラをしまって歩き出すといい風が吹いて見事に舞い散る

これを延々と繰り返して
結局動画でしか舞う様子をのこせなかったー

ハレヒレハラホロって可憐に舞う花びらと
満面の笑みをしたsuzuをとりたかったー。

というわけで
胸に残るくやしさをいやしに
おなかを満たすべく
公園近くの「リストランテトリトン」にいきました。

ここは本格的なイタリアンのお店
テラス席はワンコokで
すごーく美味しいの。

舞YUKIと来たことのある
想いでのレストランです。

お料理の写真はまたこんど。

IMG_1858.jpg

SUZUとエンジェル舞&YUKIと行きたいところがいっぱいやー。
suzu&舞&エンジェルYUKITB:0CM:0
ホーム全記事一覧次のページ >>

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する